安心は買うな。保険には、はいるな。

安心とはなんなのか、

安心とはなんであろうか、



たぶん心配が少ない。という事であろう。

心配が少ない事は、いいことだ。

人間にとって安心とは必要であろう。


だが今世間は過剰に安心を求めている。

まず安心よりも優先されるのは、安全である。


まず安全が優先されるのである。


それを、安心・安全をセットにした、キーワードが世にはびこっている。


保険会社のCMでは、必ず安心という言葉が出てくる。


海外では、安心かどうかはあまり問題にならない。

安全かどうかが問題になってくる。



日本人は、生命保険や自動車保険が大好きである。


今死ぬ事になると、一億円おりる生命保険などある。

車をぶつけると、自分の車に200万円おりる車両保険がある。


過剰である。

明らかに過剰な保険である。


そんな保険に、毎月数万円も払っている。

なんのために、払っているのか。


安心を買うためである。


年間何十万円も払っている。


保険を買うのであれば、ローンを組んで不動産を買う方がいい。

死ねばローンが無くなるので、

金が入ってくるのと同じ意味がある。


不動産は、死ななくても利益を生んでくれるので、

死んだら儲かる、保険とは違い。

生きていても儲かるので、買う価値がある。


保険は、自分が死んだ場合儲かる仕組みである。

生きている限り損をするのである。


自分が死んだら儲かって、

自分が生きていると損をする。


こんなにひどい仕打ちがあるだろうか。

自分には、まったく利益が無いのである。



そういう事は少し勉強すれば、分かるのだが、

保険に入りたがる人は、みなわかっていない。



人間が60歳までに死ぬ確率は、1%以下である。



保険に入って儲かるのは、保険会社だけで、加入者は決して儲からない。


保険会社の事務所に行くと、良くわかる。

事務所の中の壁や黒板に、契約件数のグラフや、キャンペーンの成績や

成績優秀者の名前など、びっしりと貼り出している。




保険会社の本社ビルなど、メチャクチャ金がかかっている。

テレビでCMを打つのだって、メチャクチャ金がかかっている。


みんな加入者が払っているのだ。


加入者が払っている金で、

ビルを建てて、

CMをうち、

社員の高い給料を払い、

余った金の中から、少しだけ加入者に分配しているのだ。




生命保険になんか入るな、

そんなものに入っても、自分も家族も幸せになんかならない。

0コメント

  • 1000 / 1000